[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、仕事帰りに久々に本屋に寄ってきました。いや、ほんと久しぶり
数ヶ月前までは、ほんと足繁く通ってましたけど・・・(苦笑)最近はガクッと回数減りました。また通いつめる日々が来てほしいな
本屋はお決まりのコースがあって、 『音楽雑誌→ファッション雑誌→アイドル誌→週刊誌』 って感じです。後ろ2つは、近年加わったんですけどね(笑)(これに洋物映画誌なんてのも入ってた時期がありましたけど)
それで、しょっぱな手に取った音楽雑誌「○-PASS」。一年を振り返る企画があって、主にこの雑誌に出てるアーティストさんの活動の載った年表があったんです。レミオロメンとかミスチルとか・・・
その中に、見慣れたアルファベット・・・・・KAT-TUNの文字が!!
『3月22日 KAT-TUNオリコン3冠達成』
「えっっ?これ○-PASSだよね?!」と表紙を確かめてしまいました(笑)
長いことこういう類の音楽雑誌を見てきましたが、アイドルとは一線を画したスタンスだったんで、ちょっと、いやかなり意外でした。いや、すごいわぁ・・・
デビュー&3冠達成!やっぱすごいことだったんだよねまさにKAT-TUNの年だったんだよね
といまさらながらに実感した瞬間でした。
でも、私の生活における赤西仁効果ってすごい。
本屋に通う回数が倍増したし、HDDだって買っちゃったし(もち録画はSPモード♪)、テレビだってしっかりリアルタイムで見てたし、なんたってテレビ自体を見る時間が増えた!!それにネットしている時間もかなーり増えた(笑)あ、携帯の料金もかなーーり増えました(爆)細かいことをあげればきりがないくらいだわ!!
だから、仕方ないのよね・・・
本屋に通う回数も減っちゃったし、HDDの録画もSPからLPになっちゃったし、テレビを見てる時間もかなり減った気がする・・・
赤西仁の力って、超巨大だ!!!(笑)
えーっと、写りがかなり悪いですが(汗)これ、今日出張先で大先輩の携帯についていたストラップです。
auで頂いたということで、この人物、もこみちさんでございます。(画像悪すぎでビミョーですけど)
けっこうちゃんとしたストラップで、硬い素材で頑丈に作られてます。auショップには、これとおんなじポーズの等身大が飾られてるんですよね~。いやー、スタイルいいです。
突然ですが、こんな感じでDoCoMoさんも作ってくれないっすかね??あの等身大で(爆)
私、あの等身大・・・大好きです連れて帰りたいくらい
(法に触れるのでやめときますが)
そしたら、DoCoMoに替えてもいいくらいの勢いなんですけどねぇ(笑)
でも、宣伝用ポスターさえ簡単にはいただけない状況からいくと、公式ノベルティーグッズ作成は無理でしょうね(苦笑)
なんたって、番組公式HPにすら写真を使えない状況だしね・・・
このもこみちくんのストラップを見て、ちょっと夢見てしまい思わず写メってしまいました(ハハッ;)
いったい「ファン」って何なんでしょうね・・・今日は一日そんなことを考えていました。
コンサートに行きたい!!普通よりずっと近いところで応援したい!!
そう思って入会するもんですよね、ファンクラブって。
会費だって安いわけではありません。きっとまだ若い子はもしかしたら少ないおこづかいを貯めて払っているかもしれません。
そうやってみんながずっと近い場所で応援する権利を取得しているんじゃないですかね?
その権利をなぜ「ご遠慮ください」などとファンに言えるのでしょうか・・・なにか事情があったにせよ、他の言い方はできなかったのか・・・
ファンクラブにとって、会員とはなんなんでしょう??黙ってお金だけ払えばいいのですか?
それに個別のファンであることはいけませんか?それならなぜ個別にうちわを売るのでしょう?なぜ個別に写真を売るのでしょうか?
個別のファンがいけないなんて私は思わないし、それが普通だと思いますよ?個別のファンで、そしてグループのファン。それが間違ってるなんて思いません。
応援する気持ち・・・それすらなぜ否定されなければならないのでしょう。
今回のコンサートへの問い合わせへの対応。
すごく悲しいです。そしてすごく残念です。
いち企業としてもう少しでも(この際多くは望みませんが・・・)誠意ある対応や、会員の事を少しでも配慮した対応はできなかったものかとおもわれてなりません。
問い合わせの回答にあんなメールがきたら、何にも言えずに涙してしまうとこですが、
もう泣き寝入りするほどの年齢でもないんで(苦笑)声高に言わせてもらいます
私はYou&J以外に、長く加入しているファンクラブがあります。私はそこで「残念だな・・・」なんて思ったことはいままで一度もありません。どんな情報もどこよりも早くファンに知らせてくれます。ある日突然テレビで初めて知るみたいなことはありません。ファンクラブの対応も親切です。それがマニュアルだったとしてもいやな思いをしたことはありません。
比べてしまうのは、会社の諸事情もあるでしょうからよくないとは思いますが・・・ただ、がっかりさせないでくださいといいたい!!
赤西くんの笑顔を守ってあげたい。KAT-TUNを応援したい…そのためにもファンが信じていられるファンクラブ、事務所であってほしい。ただそれだけです。
青い「J」の封筒、今日うちにもやってきました。中には、KAT-TUNとNEWSのコンサート案内。
封筒をあけ、あの用紙をいよいよ目の当たりにして見ることになったんですが・・・
リアルにあの用紙を見たら、案外自分の気持ちの傾いているほうが分かったりして(苦笑)
朝テレビをつけてたら、おや??なんだか見たことある面々が出てるぞ?・・・と寝ぼけた頭を起こしていたら、NEWS復活&まっすー成人会見の様子でした。
ちょうど山Pがコメントしてたんですけど、レポーターに研修生として出発する二人について言葉を求められたとき、「今でも二人とは連絡を取ってます。」って発言してて、続いて錦戸くんは二人で始めて仕事をした日に食事しようみたいなことを言ってました。
山Pの日記にも、「二人は元気にやってるから心配しないでね♪」って・・・
きっと今2人のファンにとって一番聞きたかった言葉をメンバーは言ってくれてるんだな~
この発言がどれだけ励みになってるかを考えると、ほんと言葉の力ってすごいよね!!と思ってしまいます。
なんだか、KAT-TUNのオリコン授賞式のときの、6人で取りました発言の様子をなんとなく思い出してしまいました!
山P、そしてNEWSの面々は、そんなファンの気持ちとか、もちろん本人たちのこともきちんと気遣えるあったかい心の持ち主なのでしょう。
あのWSの映像を見て、男の子たちの仲間意識というか、絆ってすごいなぁって感心しちゃいました!
KAT-TUNも、NEWSも、今はたまたま完全体ではないけれど、完璧な形になることを信じて突き進もうとしている様子が、ちょっと似てるように感じています。
負けるな!!YOU&J(え?何に??(笑))