忍者ブログ
ある日突然赤西仁くんにハマってしまった女の、赤西くん大絶賛ブログ!好きになったら一直線なんです♪
プロフィール
HN:
夜羽音(よはね)
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き人間。そして赤西くん大好き人間です。
九州から全力応援体制で臨んでます!!
コンサートに行くことが趣味といっても過言ではないくらいかも知れません(笑)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
メールフォーム
いつでもどうぞ♪
最新コメント
[01/10 チカ]
[01/09 じんも]
[08/25 青空改めチカ]
[08/10 kou]
[07/18 夜羽音@管理人]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

覚悟

実は最近、自分の仕事上、今後を大きく左右する出来事が急転直下に起きまして・・・
まぁ、一応の決着はついたのですが(ついたのか?:汗)精神的に労力の要る決断をせねばならない状況にしばし陥りまして・・・(汗)

それで実感しちゃったことがあるんです。
もし、お上の要望に対して、自分が決めた決断が相手にとって意にそぐわないものだったとしたら、
その後のことは、どんなことが起きても自分で納得して受け入れていく覚悟が必要なんだ・・・ってことです。
いままでどおりにいかなくなることがあるかもしれない
仕事しづらくなるかもしれない
・・・って思ったけど、それは自分が決めたことへの代償。
それを乗り越えていく力をこちらがもたなくちゃならないんだなと痛感いたした次第です。

それにその決断に対して、きっといろいろ言う人もいるだろうけど、仕方ないよね。
これからも誠実にこつこつ仕事をしていくスタンスには変わりはないし。(失敗も多いけどね:苦笑)
こんな自分を分かってくれてる人がわかってくれればそれでいい。自分を信じてくれてる人に信じてもらえればいい。
そんな人たちの為に、一肌も二肌も脱げる自分でありたいし、私もめげてちゃだめだ!!!と思ったり。

まぁ、そんな具体的な事態にはまだなってないんですけどね(苦笑)
ただ、小心者なおかつ心配性なもので、先走っていろいろ考え込んでしまいました(ハハ;)


置かれている環境も事態もぜんぜん違うけど、赤西くんがいろいろ覚悟の上で留学を決断したんだろうと、ちょっと身をもって感じられた瞬間でもありました。
そして、赤西くんのヤル気の源になれるようなファンでいよう!!と、こんなときでもA様を忘れない私でありました(苦笑)

なんだか重たい話でゴメンナサイ~!!

PR

知らない自分を知る

今日たまたま仕事で外に出たら、近くのビルで就職説明会みたいなのが行われてたみたいでした。
ちょうど昼間だったんで、わらわらわら~っとビルから黒い集団が出てきたとこに出くわしました。
リクルートスーツに身を包んだ若い面々・・・女の子は紺色もしくは黒のタイトスカートとジャケットという、超オーソドックスないでたち。
そして男の子は、スーツの中にちょっとカラーのシャツなんぞ着てて、昔に比べたら少々ファッショナブルな変化!手には、黒沢アッキーのお持ちだったタイプのカバンをみなさんもたれておりまして・・・・・
それを通りすがりに見た瞬間から、もう頭の中はあの東済商事の経営戦略部・・・そしてリアルコンでの仮装大会でいっぱいになってしまいました(爆)

こないだは、街中でニット帽を目深にかぶって、いまどきなファッションに身を固めたおにいさんを後ろから目撃し、「赤西くんが私服で前を歩いてたらこんな感じ??でも、身長がこの人じゃたりないな・・・」とか、もうやばいくらいに妄想ワールドです・・・いかんっっ!!(汗汗)

わたしって昔からこんなんだっけ??違ったと思うんだけどなぁ・・・と思うのですが(でも、素質はあったんでしょうね:笑)

赤西くんにハマってからというもの、意外な自分の一面がたくさん見えてきました~!
実は、今までの好みのタイプと全然違うんですよ、赤西くん。それが、周囲の人をビックリさせてる原因のひとつでもあるんですけどね(笑)これからも、まだまだ知らない自分に出会いそうです。
なんたって子どもの頃から「日記」が大の苦手だった私がブログをやってること自体、未知の自分発見!!って感じですもの(笑)

復活

MステにNEWSが出てましたね!嵐も出てて、なんかひな壇がジャニーズだらけだー!!(笑)

「ファンの皆さんに、待っててくれた分笑顔を与えられたら・・・」
いつもながらに山Pの言葉はやさしい響きだ・・・

きっと今日のこの放送を、胸いっぱいの気持ちでみているファンは多いはずだよね。
活動休止中の期間、きっと不安だったろうし、心配だっただろうなぁ・・・と思ったり。
そして今、そんな不安をはねのけるようなメンバーの言葉や様子。
歌った後もみんな手を振ったりとなにかしらアクションしてて、とっても楽しそうでした。
先輩グループ嵐からも激励を受けたりもしてて、NEWS「復活」おめでとう!と心から思いました。
(そしていつか6人KAT-TUN「復活」の日に気持ちがリンクしてしまう私です・・・(苦笑))

途中の、嵐とNEWSのクロストーク中の錦戸くんと松潤の絡み・・・「こいつおれにダメだししました!!」by松潤
いつぞやの赤西くんVS松潤のトークを思い出してしまった(苦笑)
もし、嵐とKAT-TUNがいつかMステでトークする日があれば、松潤・・・赤西くんと絡んでね!なーんて思ったりして(笑)あれは松潤の愛情表現だと思ってるんですけどね~(私だけ?)

それと、オオクラくんの∞レンジャー・・・中丸くんのパクリだ~(笑)仲がいいのねー♪
んでもって、Butterflyのお話・・・なんかちょっと赤西くんに触れたみたいな話題で嬉しかったです~!

anegoの言葉

本屋に立ち寄ってウロウロしていたら、目に飛び込んできました、篠原anego~!!

フラウ新創刊ということでピカピカの表紙。陳列された雑誌の中でも光って見えました(表紙の素材のせいだけではないと思われます:笑)

お仕事の話なんかが特集みたいで、どれどれと手にとってしばし立ち読み・・・

私の最近の癖として、なんでも赤西くんに当てはめて見てしまうというものがあるんですけど(笑)

きっと日本の芸能界のanegoは自由の国へ旅立った赤西くんのこと、きっと分かってくれてるんじゃないだろうかと思わせる内容でした。

 

夢を追って上京。違うよなぁと思いながらもただがむしゃらに仕事をしてた。そのうち夢だった歌う仕事ができるようになって忙しくなったけど、今度は自分自身を振り返る余裕もなくなっていた。

夢がかなって幸せだったかもしれないけど、自分で自分をコントロールできないまま突っ走って、すごくソンした時間の使い方をしたんじゃないかと思われたそうです。

そんな自分を立て直すためにまず、篠原anegoのしたことは、掃除やお料理、たくさん映画を見たり「ごくあたりまえのこと」。普通の生活をして、失った時間を取り戻そうと思ったんだとか。

そうして自分を見つめなおして、今の「篠原涼子」があるということが読んでてよく分かります。

そんな篠原anegoの言葉。

「自由って、いろんなものを見て、経験して、触れることで身についていくことだと思うの。

つまり視野と行動力を広げることが大事。やっぱり生きていくのって不安だから、自然と視野を狭めちゃうことってありますよね。

でも嫌なものも含めて全部見てやろうって心構えじゃないと、いいことも経験できない。

たった一回の人生なんだから、全部楽しまないとね」

たくさんの経験を通しての言葉なんだと思うんです。厳しい世界で、自分の思い通りにならないこともある中で仕事をこなして、そして自分を見失って・・・つくづく「芸能界」という世界って想像もつかないくらい大変なところなんだなぁ・・・と思うと共に、その中で第一線で活躍している姿に拍手を送りたい気分になりました!

そして赤西くんのこと、きっと暖かい目で見て、そして応援してくれてると勝手に思ってしまいました!!

 

走り続けてきた赤西くんがどこかにおいてきてしまったと思ってるものが、このお休みの期間に取り戻せてることを祈っております!

自分も、視野と行動力をすこしでも磨けるように心がけよう♪

 

12日

4ヶ月が経ちました。赤西くん、留学生活は順調なのかな?のびのびと自由に思うことをしているのかな??

 

実は昨日、すごく落ち込んでいました(苦笑)

こうしてブログをしたり、たくさんの赤西くんを応援しているブログさんを巡ったりしているときはとっても心穏やかにいられるのですが、一歩外に出ると突風にブゥワー!!と吹かれる瞬間が結構あってですね・・・(苦笑)昨日は台風並みの突風に真正面からあたってしまいました

あまりの突風に夜、寝られず・・・(苦笑)一晩中グルグルぐるぐる考え事をしてました。

いつも、そんな風にあたってしまった時、私の30年とも少しの期間そこそこ鍛われてきた心も、さすがに悲鳴をあげてしまいます。

考えて、考えて、考えて・・・そして行き着く先は「私はやっぱり赤西くんが大好きだし、だれがなんと言おうと応援していきたい!」という結論なんです。

もう、これはこの先も変わんないだろうなぁ・・・どんな事があっても。

 

でも、こんな私の赤西くん溺愛トークを笑顔で聞いてくれる友人や、お邪魔させていただいているブロガーさん、そこに集うたくさんの方々・・・こんなにも暖かくやさしい場所があることも事実で。なんか打ってて涙がでてきた(苦笑)

今、たくさんの人の優しい気持ちにすごく励まされています。

 

ちょっと凹みつつも(苦笑)たくさんの人へ感謝の気持ちでいっぱいになった5ヶ月突入日でした。

 



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne