忍者ブログ
ある日突然赤西仁くんにハマってしまった女の、赤西くん大絶賛ブログ!好きになったら一直線なんです♪
プロフィール
HN:
夜羽音(よはね)
性別:
女性
自己紹介:
音楽大好き人間。そして赤西くん大好き人間です。
九州から全力応援体制で臨んでます!!
コンサートに行くことが趣味といっても過言ではないくらいかも知れません(笑)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
メールフォーム
いつでもどうぞ♪
最新コメント
[01/10 チカ]
[01/09 じんも]
[08/25 青空改めチカ]
[08/10 kou]
[07/18 夜羽音@管理人]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今聴いてます

そっかぁ・・・しょっぱな「チキチキアー」なんだ・・・
いや、わかってたんだけど、普通に赤西くんの歌声が聴こえてくるじゃん(笑)
絶妙高音フェイクが染みるわぁ・・・

しかし、ほんとKAT-TUNは楽曲に恵まれてると思うな!
楽曲自体が普通に聞いててカッコイイと思えるんだよなー
ソロ曲もそれぞれのテイストが出てて雰囲気醸し出してるね!
聖くんのとか、竜ちゃんのとか、イントロ聞いてなんとなくわかったし(笑)
あ、亀ちゃんのセリフ入りにはちょっとビックリしたけど(ハハ;)
んで、じゅんのーー!!おもっきしマシンガンズの感じで笑ったー!!
確かにこの曲のステージなら楽しそうだ♪途中のセリフは思わず吹き出したよ!(ワハハー!)たのしー!!!
歌詞はかろうじて?!普通な感じに押さえてたけど(もっとはっちゃけてるのではとちょっと心配した:笑)
ギターはもう完全アンチャンワールドだぁ!!

んでもって特典CD!いいっすね!!(笑)
聴きなれてるはずなんだけど、こうしてCDで聴くとまた新鮮!やっぱしっくりするわぁー(ハハ;)
なんか「LOVEorLIKE」とか聞き入っちゃったよ・・・
CDから赤西くんの声が聴こえる・・・・・・なんかすごく落ち着く(爆)

しかし、本編3曲目とか特にね、ここにあの甘い声があったらなぁ・・・なんて思ったりもして、赤西くんのフィルタがかかったまんまでしかまだ聞けないのはお許しくださいませ(苦笑)
PR

特別な存在なんですよねー

だいぶ仕事も落ち着いてきて、ちょっとホッッ(まだまだ量は多いけど・・・)
このままじゃ過労死・・・まではいかなくても(苦笑)ちょっと早すぎる5月病になっちゃいそうでしたー(ハハ;)

ちょうど去年も今の時期、とーっても忙しくって目が回りそうだったんですが、KAT-TUNデビューコンサートに参加・・・というよりは「これをがんばったら赤西くんに逢えるわーー」という一心で乗り切った気がします♪
こういうときの励みの力ってすごいよね!!なんでも乗り越えられちゃいそうな気がするもの!!!(爆)
そのときの励みの力の源が、いまこうして手元にあって見れるってのもまたすごい!ほんと感謝です。

仕事で疲れ果てて、職場ではもちろんあんま自宅に帰っても笑顔が出なかったここ2~3週間。
できるだけにこやかに、穏やかに・・・と日々思って生活してるつもりなのですが、さすがに心の余裕もなかったりして・・・
でもね、リアルコンのDVD見たりとか、とにかく赤西くんの姿を見てると、今、顔が笑顔になるんです。
テレビに映る画面の中の赤西くんが笑うと、自分も笑ってるんですよ。
うーん、正確にはにやけてるといったほうがいいのか??(笑)
とにかく、顔の筋肉がフワッと緩んでいくんですよね
そんな時、すごいなーって思うんです・・・・・赤西仁の持ってるパワー!
そしてですね、出逢えてよかったな・・・と思いました。

先日、長年のコンサート仲間の友人が、私がある日突然ジャニーズのファンクラブに入ってた事がショックだった・・・と飲んだ勢いで私に大告白(暴露?)してましたが、いたしかたなし・・・全く違う世界にいたものね(苦笑)
でも、思い切ってジャニーズの世界・・・というか、赤西くんの世界に飛び込んだこと、後悔は全くしてませんよー!!(笑)
私を夢中にさせてくれる存在は、いつでも特別なんです♪ジャンルは問いません!!(爆)
それこそ、好きなものは好きなんですー!!誰がなんと言っても!!!(笑)

まだまだ見てます♪

いやー・・・いいね!!リアルコンDVD
疲れた日常を救ってくれてます!!
部屋のテレビにはオーディオシステムを取り付けているので、「LIVE」モードにして大音量にして見てましたー!
超田舎なので多少の音量は問題ないとは思いますが、一応・・・ご近所さん、ごめんなさいです!(ハハ;)

何回も見ていくうちに思ったことがあります。
それは赤西くんのステージにかける意気込みとか気合いの凄さです。
歌もとっても大事に歌ってるなーって思うし、ダンスにしたって決め所でバシッッと決めちゃうし、確かに表情が硬いかもだけどステージをいいものにしようと一生懸命だ!!
何回も見てるうちに、その一生懸命さが画面からすごく伝わってきて、どうしようもなく愛おしくてたまらない気持ちでいっぱいです・・・
ソロはもちろんだし、竜ちゃんとのステージも曲の感じを充分引き出してる。聖くんのバックで踊ってるときも、あのステージに最良の雰囲気を作り出してる。
6人の時だって、歌や動きの中で自分の表現をちゃんとしてる。
さすがプロ、そして表現者なんだなって思いました。

それに、客席をすごくよく見てるなぁ・・・お客さん一人ひとりを確認するかのように。
ライブ中、終始視線がすごくいろんなとこに配られてる気がします。
お客さんの反応とか確かめながら、その時その時をいろいろ考えて演出してるんだろうなー
そんな様子を見るにつけ、会場のお客さんのことすごく大切に思ってくれてるなーと感じました。
それって、表現者としてはとっても大切なことだよね!と思っています。

しっかしKAT-TUNのコンサートって、アイドルらしくないよね(笑)ライブに近いかも!
自分がロックミュージシャンのコンサートに行った実績のほうが多い人間なので、最初KAT-TUNのコンサートに行くときどんななんだろう・・・?どんなのり方するのかな??と若干不安でした(苦笑)
スマップさんのコンサートとかはショーに近いって聞いてたのもあって、全く予想不可能だったんです。
でも、DVD見ても思ったけど、ライブの感覚が強いですね♪
特に赤西くんは客の煽り方とかがミュージシャン系だと密かに思ってます(笑)
シャウトの仕方とか、「声が~きこ~え~な~い~ エビバデーー!!」とかね!
そういうとこがまたまたツボなのかも知れません(爆)

雑誌チェック!

本屋にて、オリコン誌見てきました!
前半はDVDの紹介や(おもいっきし普通に文中「赤西」って書いてます)、YOUのPVの紹介(真っ白KAT-TUNが載ってます)、そしてKAT-TUNヒストリーが写真入りで掲載されてます。
後半は5人の座談会が繰り広げられてました。あ、ここには「6人」発言がありました~(笑)
こうして雑誌に「普通」に名前があったり、写真があったり・・・たったそれだけのことだけど、ほんと喜ばしいです。
うふふ・・・(笑)と思って雑誌を見てたら、棚の雑誌で目を引くものが!
音楽誌のコーナーだったんですが、雅というビジュアル系ミュージシャンが10月からLAに半年間いって、帰ってきましたー!という特集でした(笑)
なんでも、9月のライブ最中に突然いってくると公言し、10月から渡米、その間全く日本のメディアには登場せず、ひたすら武者修行?!してきたとのこと。
常に自分をギリギリのところまで追い詰めていたいみたいなことを言ってて、かなり充実したLA生活のようでした。
時期的にも場所も赤西くんと総かぶりじゃん・・・(爆)なんて思って、結局読んでしまいました(ハハハ;)

そして、田口くんが表紙の週刊誌もみましたよー!!(笑)
カメちゃんの記事のときもだけど、なんとかして赤西くんの話をのせたいんだね(苦笑)
写真は普通に田口くんのプライベートお買い物写真だし(私服姿もなかなかのものでした!)、内容もへんなものではないんだけど、見出しの字が写真撮られた本人より上にあって目立つってどうなのさ??(爆)
結局記事の最後の締めも赤西くんのことだったし・・・なんなんじゃい?!と思ってしまいましたー・・・って、いつもこの雑誌はこんなだよね

オリコン誌みたせいか、YOUのPVを見たくなって見てます(笑)
この赤西くん、とっても美しいんです・・・白スーツもやけに似合ってます!
なんだかはかなげでもあり見ててちょっと切なくなるくらいなんですけどね・・・
時々表情が緩んで笑うとことかツボなんですが、そこで隼人ピースしてるね!!あの瞬間がとっても好きですー

一応の区切り

昨日で、あの会見からちょうど6ヶ月でした。
事務所公式発表からいくと、許可した半年があの日から一応過ぎたってことになりますね。
まぁ、あの日から半年とは、事務所の公式発表文にはなかったんですが・・・ね?!(苦笑)
でも、一応の区切りは過ぎたっていう風に捉えていいのかな?

あのときから季節が寒い冬を超えて春になったんですねー
あの時はほんっとにどん底で・・・(苦笑)
「半年」という時間が、世間に、そして自分自身に一体どんな風に作用するのか自分でも未知数で、だから半年後のことなんて怖くて考えられなくって、でもなんだか赤西くんのために頑張んなきゃって思ったりもして・・・
結果、想いは募りに募って彼の存在自体が膨らむばっかりなんですけどね(笑)
それに、DVDの赤西くんを見るにつけ、やりたいことを思う存分やってきなよー♪という気持ちが確固たるものになってきてる感じです。
ほぼ1年前の赤西くんは6ヶ月で私たちの手元にやってきましたが、リアルな今の赤西くんは元気かなー?
充実した生活送ってるかな?友だちいっぱいできた??今どんな髪型???(笑)
そして、楽しく笑ってますか?

6ヶ月前のあの頃からは心構えというか、スタンスというか・・・そういったものが少しずつだけど固まってきて、以前より不安な気持ちとかはだいぶ減りました。
一応の半年という期限を通り越して、これから一日一日増えてくわけですが、なんとなく「ここまできたんだもの、まだまだ大丈夫!!」という気がしています。
それも、こうして気持ちを分かり合える人達がたくさんいるからだなーとつくづく感じる今日この頃です!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne